第1回キャビネット会議
第一回キャビネット会議が、7月20日(水)16時~ ホテルサンプラザ(岩見沢市)で、キャビネット役員94名中88名そして前年度幹事・会計他役員2名の出席の下開催されました。
審議事項は前年度収支決算書及び今年度収支予算(案)、報告事項は第9回~第11回そして第1回複合地区ガバナー協議会議長連絡会議要録などです。
一般会計の予算規模が前年度と比較して約4%減、特別会計においてはほとんどの事業費が減少の中、FWT及び次世代リーダーシップ研究会(新設)においては増額・新予算化し、L柏﨑キャビネットの女性会員・若手育成への強化を目指していく考えの現れと思います。
注目すべきは複合の報告①~③です。
①一般社団法人日本ライオンズの設立(6月13日)
②ライオン誌のWeb化(2018年1月1日~)
③サバンナとMyLCIについて(IT委員長連絡会議)(下に要録から引用)
国際協会オンライン会員報告
MyLCIとライオン誌オンライン報告サバンナ(eMMR.ServannA)の接続が切断される件について、複合地区IT委員長連絡会議の藤村世話人から現状説明とお願いあり。日本の35地区すべてがサバンナで月例会員報告を行っており、MyLCIへの接続が切られてしまった場合には、月例会員報告を2つのサイトでそれぞれ行わなければならなくなる。国際協会の方針は、クラブ役員が自身のID・パスワードを使って直接MyLCIにオンライン報告することを推奨している。日本のクラブは、事務局員が役員に代わってオンライン報告を行うところが多い。サバンナを残す場合には、各地区がサーバーの維持費用を負担しなくてはならない。
意見交換の結果、佐藤国際理事から国際協会に、MyLCIとサバンナの接続が切られることが確実な期日を問い合わせていただくことにした。
質疑応答では、特別会計の「PR・ITライオンズ情報関連費」内の広告収入の必要性についての質問がありました。会計L竹内及び担当委員長L藤原がその必要性を説明しました。
以下に次第と会議の様子を掲載します。
司会 | 地区運営委員長 | L福島 一博 |
開会宣言並びに開会ゴング | 地区ガバナー | L柏﨑 昭朗 |
出席者の紹介 | キャビネット副幹事 | L仁志 正樹 |
地区ガバナー挨拶 弟99回福岡国際大会報告並びに国際会長メッセージ |
地区ガバナー | L柏﨑 昭朗 |
元国際理事挨拶 | 元国際理事 | L杉本 忠夫 |
【審議事項】 | ||
1.前年度地区会計決算報告 | ||
2.前年度地区会計決算監査報告 | ||
3.本年度地区会計予算(案)について | キャビネット会計 | L竹内 文英 |
4.キャビネット会計業務に関する事項と取引銀行について | キャビネット会計 | L竹内 文英 |
5.キャビネット旅費規程・慶弔規定(案)について | キャビネット会計 | L竹内 文英 |
6.キャビネット幹事・会計の職務執行の保証担保(案)について | 地区ガバナー | L柏﨑 昭朗 |
7.地区会計監査委員の委嘱についてについて | 地区ガバナー | L柏﨑 昭朗 |
【報告事項】 | ||
1.全複合地区連絡会議関連報告 | キャビネット幹事 | L九津見紳一朗 |
2.331-A地区関連報告 | キャビネット幹事 | L九津見紳一朗 |
①2015-2016年度第4回キャビネット会議議事録 | ||
②2015-2016年度第62回地区年次大会議事録 | ||
③2015-2016年度クラブ活動報告 | ||
④2016-2017年度キャビネット準備会議並びに行事予定報告 | ||
⑤2016-2017年度地区ガバナーズ・アワードについて | ||
3.地区コーディネーター並びに地区委員会活動報告方針 | ||
①元地区ガバナー・地区名誉顧問・地区長期計画リサーチ委員長・相談役 | L渡辺 修 | |
②第二副地区ガバナー・百周年地区コーディネーター | L荒井 喜和 | |
③LCIF地区コーディネーター | L鈴木 善一 | |
④GMT地区コーディネーター | L安江 眞 | |
⑤GLT地区コーディネーター | L前川 忠男 | |
⑥FWT地区副コーディネーター | L渡部映里子 | |
⑦地区年次大会委員長 | L松本 忠彦 | |
⑧地区PR・ITライオンズ情報委員長 | L藤原 東潤 | |
⑨地区国際関係・会則委員長 | L竹居田新次 | |
⑩地区百周年委員長・地区運営副委員長 | L鍵谷 隆一 | |
⑪地区会員増強エクステンション委員長 | L安藤 淳 | |
⑫地区薬物乱用防止委員長 | L内山 雅史 | |
⑬地区献血・献眼委員長 | L福居 正憲 | |
⑭地区環境保全委員長 | L豊田 英美 | |
⑮地区アラート委員長 | L岡本 洋人 | |
⑯地区YCE委員長 | L新保 秀宜 | |
⑰地区ライオンズクエスト委員長 | L野尻 清 | |
⑱地区次世代リーダーシップ研究会委員長 | L蛇沼 実 | |
⑲地区青少年育成委員長 | L伊部 隆幸 | |
⑳地区運営委員長 | L福島 一博 | |
開会宣言並びに開会ゴング | 第一副地区ガバナー | L能澤 正明 |



































